採用について
HATCHでは
本気で一緒に向き合える仲間を探しています。
もしこのページを見てHATCHに興味をもってくれたなら、
ぜひともご連絡ください。
働く上で一番大切なことは、仕事と、人と、正面から向き合うことだと思います。
まずは私たちの自己紹介をしますので、あなたのことも聞かせてください。
今までのこと、これからのこと、どうして新しい居場所を探そうとしているのか。
この出会いをきっかけにして、
あなたの居場所をHATCHで見つけてくれることを願って。
あなたに会える時を楽しみに待っています。
仲間の「こうありたい」という想いから生まれた事業たち
働く社員の想いが原動力となり様々な事業が発足しています。
そんな想いを持った仲間たちと自由な発想をもって日々業務に取り組んでいます。
HATCHの文化について
マザーポート
「MOTHER PORT」は、ハッチの組織基盤をメンバーみんなでアップデートし続けるための社内プロジェクトのプラットフォームです。誰もが事業部や役職の垣根を超えてハッチをよりよくするための施策やアイディアを提案し、立ち上がったプロジェクトに参加することができます。
メンバーシップポイント
「メンバーシップポイント」とは、ハッチのオリジナルの《プレゼン式福利厚生制度》です。ハッチのメンバーには、それぞれの会社貢献の姿勢に対して経費利用権限が付与されます。目的と手段を事前申請(プレゼン)し、承認を得たら必要な諸費用を経費精算することができます。更なる会社貢献と自己成長の為に自分自身もプロデュースする視点で自由に提案することで、「自分でつくる福利厚生」として活用できる制度です。
ハッチブラボー
各事業への業務貢献だけでなく、全社への貢献を月に一度メンバー同士で賞賛しあうのが「HATCH Bravo!」です。その月いちばんハッチらしいマインドを持って活動してくれたと思う人に感謝や労いのコメントを贈りあい、賞賛コメント数に応じて支給されるちょっと嬉しいピアボーナス制度。
フレックス&コアタイム制
ワークライフバランスの向上を目的に、フレックス&コアタイム制を導入しています。メンバーそれぞれの環境に合わせてフレックスタイムで活動できるようにしながら、コアタイムには全員がバーチャルオフィスに出社し、コミュニケーションを図りやすいタイミングを設けています。
ハッチ バーチャルオフィス
フレックス&コアタイム制を実現するために、バーチャルオフィスツールを導入したリモートワークを実践しています。オリジナルデザインの仮想オフィス空間にメンバー同士のアイコンを集めることで、遠隔でのグループワークを充実させています。
パラレルワーク
ハッチでは契約形態により、勤務時間外の副業を承認しています。仲間の「こうありたい」という想いを応援することが、ハッチの新たな事業のヒントになったりもします。パラレルワークによる価値観の拡張やスキルの向上はハッチにとっても価値のあることと信じて奨励しています。
働く仲間の「こうありたい」を応援しています。
異業種転職
古谷 大典
最初は倉庫会社に、5年。文化的なものに直接関わりたい自分がはっきりし出して、のち制作会社を2つ3つ経験。会社を転々とする過程でクリエイティブ色を強めていくことができたのは、その時々の仕事に出来うる限りの自分(能力なりセンスなり)を反映させ、そのアウトプットをより望むところに見せては認められ、というのを繰り返してのことです。
「ことばのスタイリスト」的立ち位置で事業や組織に役立てることが、自他ともに認めるところとしてはっきりしてきて今があります。いわゆるライターという肩書きを求めてやってきたわけではないのですね。
リモートワーク
増野 雄亮
二人目の子の誕生をきっかけに、またコロナ禍を通じて制作環境的にリモートワークできる体制が整ったため、東京から福岡へ住まいを移しました。とはいえプロダクションワークはリモートでの限界があるので現在はディレクションと編集、モーショングラフィックス制作を軸に、福岡と東京を行ったり来たりしています。
リモートワークと相性のよい業務内容なので時間の融通も効きやすく、フルタイムでは無いですが共働きということもあり、なるべく一日の時間割りを決めその中に収めて働くようにしています。東京にいた時以上に家族の時間を意識できるようになりました。
採用資料はこちらから
採用資料ダウンロード採用応募はこちらから